どうもこんにちは。
一度虫歯になってから歯医者通いが終わらないデザイナーのsatoです。
今日は私がよく使うlinuxコマンドについてのメモです。
実を言うと私、linuxとかunixとか全然わかりません。
そもそも理系はどんなに頑張ってもさっぱり理解できず、とても苦手な分野なのです。
だからこそ、私のように全く理解できないけど仕方なくやらなきゃならない方のために
「1分でなんとなく触れる!超超初心者向けLinuxコマンド一覧」をここに記します。
難しい説明は一切ありません。やってみてから調べる、そういう方向けです!ググって解決!
しかし「基本の基本の基本」すらわからない方はこれを見ただけでは本当に意味がわからないと思います。
そのような方はまず最初に弊社デザイナーの橋浦が書いた以下の記事をご参照ください。
第1回 デザイナーと学ぶプログラミング@コマンドライン | SRIA BLOG
https://www.sria.co.jp/blog/2014/07/1-designers-and-learn-programming-command-line/
ls
list の略。
ディレクトリを含むファイルリストを表示してくれます。
わかりやすく言うと中身を確認したいときに使います。箱の中身はなんじゃろな?
使い方例
ls
(そのまま打つだけ)
オプション
– (ハイフン)の後に続けてオプションを書くことによってそれぞれのコマンドの動作を変えることができます。
オプションは大量にあるので、この記事ではよく使いそうなものだけ一部ご紹介致します。
- ls -l
更に詳細なリストを表示する - ls -i
インデックス番号を表示する - ls -a
.(ドット)で始まる隠しファイルも表示する - ls -k
ファイルサイズをキロバイト単位で表示する - ls -m
ファイルサイズをメガバイト単位で表示する
pwd
print working directory の略。
自分が今いるディレクトリを調べるためのコマンド。
使い方例
pwd
(そのまま打つだけ)
ll
オプション付きの ls -l を更に略したもの。
ファイルサイズや更新日時などそのファイルの詳細情報を知りたいときは ll と入力!
使い方例
ll
(そのまま打つだけ)
cd
change directory の略。
別のディレクトリに移動するためのコマンドです。
使い方例
cd test
(「test」という名前のディレクトリに移動します)
オプション
- cd –
ひとつ前に戻る - cd ~/
ホームディレクトリに移動する - cd ../
ひとつ上のディレクトリに移動する - cd \
ルートディレクトリに移動する
cp
copy の略。
ディレクトリやファイルをコピーする場合に使います。
使い方例
cp test.html ~/test/demo/
(「test」という名前のディレクトリの中にある「demo」という名前のディレクトリ内に「test.html」をコピーします)
オプション
- cp -r
ディレクトリを再帰的にコピーする - cp -f
同じファイル名があった場合(上書きする場合など)警告をせずに上書きする - cp -i
-f の逆で、上書きされるファイルがある場合は警告を出すようにする
※「再帰的に」とは?
「以下同様に」と大体同じ意味です。ディレクトリ全てを処理対象とします。
cpの場合は、ディレクトリの中身もまるごとコピーしたいときに -r をつけます。
scp
Secure copy の略。
リモートマシン間でディレクトリやファイルをコピーする場合に使います。
詳しく書くと難しい話になるのですが、要は別のマシン間でファイルを移動するとなるとセキュリティー面で色々危険なので安全に移動するために鍵をつけてファイルを運ぶ、ということです!
使い方例
scp test.html test@test.co.jp:~/demo
(「test@test.co.jp」の中の「demo」という名前のディレクトリ内に「test.html」をコピーします)
オプション
- scp -r
ディレクトリを再帰的にコピーする
mv
move の略です。
ディレクトリやファイルを移動する場合に使います。
使い方例
mv test.html ~/test/demo/
(「test」という名前のディレクトリの中にあるdemoというディレクトリに「test.html」を移動します)
オプション
- mv -r
ディレクトリを再帰的にコピーする - mv -f
同じファイル名があった場合(上書きする場合など)警告をせずに上書きする - mv -i
上書きされるファイルがある場合は警告を出すようにする
mkdir
make directory の略。
ディレクトリを作成する場合に使います。
使い方例
mkdir test
(「test」という名前のディレクトリを作成しました)
オプション
- mkdir -p
サブディレクトリも一緒に作成する。(例:mkdir -p sample/sample2)
find
ディレクトリやファイルを検索する場合に使います。
使い方例
find /sato -name test.html
(「test.html」が「sato」というディレクトリ以下のどこにあるのかを調べます)
オプション
- find -name
例: find -name sample
ファイル名が sample のものを検索する - find -empty
中身が空のディレクトリを検索する - find -mmin
例: find -mmin x
x分前に修正されたファイルを検索する - find -mtime
例: find -mtime x
x日前に修正されたファイルを検索する
ssh
Secure Shellの略です。
リモートマシンにSSHでログインします。
リモートマシン上でコマンドを実行するには必ずSSHでログインが必要になります!
使い方例
ssh name@www.test.co.jp
(name@www.test.co.jpにログインします)
オプション
- ssh -i
秘密鍵を指定してログインする(例:ssh -i /sample/key.txt name@www.test.co.jp)
rm
remove の略です。
ディレクトリやファイルを削除する場合に使います。
これで一度削除すると元には戻せませんので使用には充分な注意を払いましょうね…。。
(正確には戻せますが相当面倒臭いようです)
使い方例
rm test.html
(「test.html」を削除します)
オプション
- rm -f
削除して良いか?という警告を表示しない - rm -i
警告を表示する - rm -r
ディレクトリを再帰的に削除する
その他参考
tabキーを押すと、候補を表示してくれます。
例えばファイルをコピーしたいとき
scp test.html ~/test/???
???の部分、つまりコピーしたいディレクトリがわからない…そんなときにtabキーを押すと、
同じディレクトリ内にあるファイルの名前を一覧で表示してくれます。
また、
scp te
など、途中まで入力してtabキーを押すと、
scp test.html
と、入力候補を探してきて自動で入力してくれます。便利!
まとめ
さて、どうでしたでしょうか!
私は勉強していた時からこういうあんまり難しいことは書いてない、簡単な表が欲しかったんです。
一つ一つ丁寧に詳しくまとめられている記事は沢山ありますので、ここで探していたコマンドが見つかったら
更にオプションなどを調べて、より良いLinuxライフを送りましょう。
それでは以上、
「1分でなんとなく触れる!超超初心者向けLinuxコマンド一覧」でした!
アデュー!