Auth0を使用してみてつまずいたこと及びその解決策
こんにちは。遠藤です。 今回はAuth0を使用してみてつまずいた内容とその解決法について記載します。 主につまずいた内容は以下の4つです。 ユーザー情報の検索が実装しにくい Auth0へのリクエスト数が多くなり、429エ…
こんにちは。遠藤です。 今回はAuth0を使用してみてつまずいた内容とその解決法について記載します。 主につまずいた内容は以下の4つです。 ユーザー情報の検索が実装しにくい Auth0へのリクエスト数が多くなり、429エ…
こんにちは。 エンジニアの辻です。 お仕事の中で、Advanced Custom FieldsのTableを利用する機会がありました。 その時に「内容が同じセル同士をcolspanで繋ぐ」処理を実装してみました。その備忘…
こんにちは。新卒2年目エンジニアの遠藤です。 今回は、PHP/Laravelで子クラスで設定した値を親クラスで使おうとした時につまずいたので解決方法とともに紹介させていただきます。 実際に発生したうまく引き継げなかった例…
こんにちは。新卒2年目エンジニアの遠藤です。 今回はTraitを使用したのでその使用方法を例とともに紹介させていただきます。 Traitとは PHP5.4以降で導入されたコードを再利用するための仕組み。 いくつかのメソッ…
はじめまして。新卒で入社し、2年目に入った遠藤です。 Carbonでのタイムゾーン変更方法について記載します。 タイムゾーンの異なる日時との出会い 開発中に、日本時間(JST)ではないタイムゾーンの日時でデータを飛ばして…
ども、カロージです。 最近、Shopifyに触れる機会が多く、その一環でShopifyアプリやテーマの開発を行いました。 その際、Shopifyの、電話番号検索でハマったので、情報共有させて頂きます。 結果 海外から日本…
ども、カロージです。 ちょっと、PSRについて調べることがあったのですが、元が英文で、且つ内容が堅苦しく、理解に苦しむ部分が有ったので要約したものをブログにしました。 今回は概要のみですが、PSR-0~20まで順次翻訳、…
PHPのPDOからAzure Database for MySQLにSSL接続する機会があったので、接続方法を紹介します。 Azure Database for MySQLについて PDOでAzure Database …
AzureのAppService on Linux上でPHPアプリの開発を行なっていた際に、PHPアプリ側で500エラーが起こると、404エラーになる現象に遭遇したので、その解決策を紹介します。 現象について 原因 解決…
PHPでAzureのBlobを操作する際に、Azure Storage SDK for PHPを使用したので、使い方を紹介します。 Azure Storage SDK for PHPをインストール Azure Stora…